自分が映画「ナルニア国物語/第一章:ライオンと魔女」をみたのは、ジャパンプレミアのときなので、だいぶ記憶が薄れてきましたが、日本でもやっと一般公開となり、掲示板でも感想が多く書き込みされましたので、原作との比較も含め、詳細な感想を書きたいと思います。
まず、オープニングでロゴ(ディズニー・ウォルデン)が静かにでて、そのあとドイツ軍によるロンドン空襲を、独パイロットの目から迫力ある映像でこの映画は始まります。「オープニングをアクションで描き、観客を映画に引き込みたかった」と監督がいっていましたが、自分は、それはどーかなって思います。加害者側から「戦争」をだすってのは、どうでしょうか・・自分は、加害者のペベンシー家からみる 、「戦争」からはじまってほしかったです^^; さらに、この独空襲をのちにピーターが応用して、最後のベルナの戦いで、グリフォンらが魔女軍に石、火で空襲させるというのは、原作も無視してるし、戦争プロパガンダといわれてもしょうがないような。。
ペベンシー家が防空壕に逃げ込むシーンなどは、ロンドン大空襲を描く「ピーターパン2」にも似ています。「ピーターパン2」は、主人公ジェーンが空襲をいう現実により、夢の国「ネバーランド」を信じられなくなってしまい、そのせいで、妖精が死にそうになるという話(実は、管理人Tod&Pig劇場でみた唯一のディズニー映画^^)ですが、ナルニアと通じるトコがありますね!
汽車で疎開し、走り出し、ロゴがでてきます。汽車が走り出して物語がはじますの� ��、「シンドラーのリスト」「ハリポタ1」を思い起こします。そして、田舎駅につき、迎えの車が来たとおもったら、馬車がやってきて、四人はカーク教授の屋敷にいきます。
マクレディさんが厳しいのが、さらに四人の戦争での悲惨な気分をあげています。そこで流れてる戦争現場のラジオアナウンサーが、CSルイスの義理息子ダグラス・グレシャムで、この映画の監修もやってました。
そのあと四人はかくれんぼ!ルーシーはそこであの「衣装たんす」を発見。扉を開くとちゃんと「しょうのう玉」が転がってきます!そして、ナルニアへいき、タムナスさんと遭遇。そこの演技が、ルーシー役ジョージーを目隠しして、いきなりナルニアをみせたので「自然」なリアクションになってます。しかし、タムナスさんの上半 身が赤色でないのは。。。原作の挿絵でも、映画の特報でも赤だったのに、チョット残念(しっぽが短いという意見もありますが、自分は気づきませんでした。ロリコンっぽい意見もありますね^^;)
ぎこちない二人の会話。握手で慣習の違いをみせたのに、イワシの「カン詰め」のセリフは残念。イワシののったトーストならよかったんですが。で、タムナスさんと連れ添って歩く映像は、岩波版の表紙にも使われているほど、幻想的なシーン。作者ルイスは「フォーンと雪」のイメージを膨らまして、「ライオンと魔女」を書き上げ、その後、全七巻の壮大な年代記へとなったのです。
タムナスさんの家で、ルーシーは笛の音で眠りましたが、そこの幻でアスランがでてきて、タムナスさんが正気になったのは、朝びらき� �以降のアスラン登場シーンを思い浮かびますが、あのようなオーバーな(真っ暗になるような)演出はしなくてもよかったのでは。しかし、タムナスさん役の、あの表情の使い方なんかの演技はGood!
そしてルーシーは帰途につきますが、そこまで、そーっと静かに行って欲しかった(のちのビーバーさんとダムまでにいくのも、ガヤガヤしすぎでは・・)です。ルーシー以外の三人はもちろん信じなく、ルーシーは鬱に。そして、就寝後、ろうそくをもってこっそり衣装たんすにはいり、ナルニアへ行きますが、そこに次男エドマンドがついていき、彼もナルニアへ。。ここの部分は原作と異なり、原作では最初ルーシーが衣装たんすに入るのは、兄弟たちと屋敷内を探検しているなか、なにもなかったあき部屋に残って、衣装たんす を発見。そして二度目はかくれんぼで衣装たんすに入ります。
!doctype>